LINOA | 就労継続支援B型(札幌・東札幌)

01 Creative Studio

得意を仕事に、
明日の居場所をつくる。

福祉×クリエイティブ。動画・音楽・デザインの実務を通じて、働くことに不安を抱える人が、自分のペースで「できる」を積み上げる環境です。

02 Updates

最新トピックス

現在公開できる最新情報はありません

公開準備が整い次第、ニュースページとSNSでお知らせします。

03 Overview

福祉×クリエイティブで紡ぐ、新しい日常

就労継続支援B型は、雇用契約にとらわれずに「自分のペースで働く力」を育てる福祉サービスです。LINOAでは映像・音楽・デザインなどのクリエイティブワークを軸に、興味や得意を活かしながら生活リズムと制作スキルを整えていきます。

札幌・東札幌のスタジオでは、小さな挑戦を重ねるたびにスタッフと仲間がフィードバック。作品づくりを通じて得られる自信やつながりが次の一歩となる――そんな日常を目指して準備を進めています。見学や手続きの最新情報はガイドページとお問い合わせ窓口で随時ご案内します。

04 Value Pillars

LINOAが大切にする3つの価値

TOKYO RABBIT RECORDSを母体にしたスタジオ

LINOAはレコードレーベル「TOKYO RABBIT RECORDS」を母体に運営されています。音楽制作や映像制作の現場とつながる環境があるからこそ、戦略的なクリエイティブ支援を札幌で展開できます。

ラベルが抱える動画編集・撮影・音源制作など多岐にわたる案件に触れながら、「つくる・伝える・働く」を循環させる実務体験を提供します。

01

実務が循環する現場

映像・音楽・デザイン。現役クリエイターと伴走し、チームで案件に取り組みます。

活動内容を見る
02

利用の流れをシンプルに

問い合わせから受給者証手続き、利用開始までのステップをガイドページでまとめています。ご家族・支援機関との共有もしやすい内容です。

利用案内へ
03

いつでも見学・体験

平日10時〜16時。短時間の体験から在宅の併用まで柔軟に設計。オンライン相談も可能です。

見学を申し込む
05 Programs

“やってみたい”を、カタチにする 4つのプログラム。

01

動画編集

撮影から編集・納品まで、YouTubeやMV制作をチームで学びます。

02

音楽制作

作曲・録音・配信リリースまで、プロ環境で制作体験ができます。

03

デザイン

ポスターやSNSバナーなど、多彩なグラフィック制作に取り組みます。

04

キャリア支援

生活リズムの整備から就職活動まで、個別面談で伴走します。

プログラムを詳しく見る
06 Works

制作実績

Video

MV制作プロジェクト

利用者主体で撮影から編集・公開まで担当。サムネイルや字幕もセットで制作し、公開後の改善まで伴走します。

YouTubeチャンネルを見る
Design

ポスター・バナー制作

福祉施設の広告とSNSバナーをデザイン。現場の声をヒアリングしながら複数案を提案し、地域PRやイベント告知に活用されました。

制作実績を見る
Audio

ナレーション収録

原稿整備から収録・整音まで対応。用途に合わせて複数尺を納品。

実績を詳しく
07 Voices

利用者とスタッフの声

「人と話すのが怖かった私でも、編集作業なら黙々と進められる。成果物が公開された瞬間、ここにいていいんだと実感できました。」

20代 / 利用者

映像チーム

「音楽が好きという気持ちだけで入所。いまは配信リリースを目指してミックスまで挑戦中。プロのサポートが心強いです。」

30代 / 利用者

音楽制作

「支援員として、利用者さんの“やってみたい”を形にするのが仕事。小さな成功体験を積み重ねていける場です。」

支援員

キャリア支援
08 Guide

利用開始までのステップ

  1. 01
    お問い合わせ

    電話・メール・LINEで受け付け。ご家族・支援機関のみでもOK。

  2. 02
    見学・体験

    現地またはオンラインで雰囲気を確認。体験は複数回可。

  3. 03
    受給者証手続き

    必要書類や行政手続きをサポート。困った点は都度相談。

  4. 04
    利用スタート

    短時間からスタートし、通所+在宅のバランスを一緒に設計。

詳しい利用案内へ
09 Partners

連携パートナー

LINOAはクリエイティブ企業や地域団体と連携し、利用者の就労機会を広げています。伴走型パートナーも募集中です。

パートナー相談をする
10 Media & News

最新情報は公開準備中です

現在掲載できるニュースはありません。更新までしばらくお待ちください。

11 Contact

見学・個別相談はいつでもお気軽に。

支援員やご家族のみの情報収集も歓迎です。1営業日以内にご連絡します。

まずは1時間の見学から。オンライン相談も受付中!